お水飲んでますか?part.2 ~生活リズムに水分補給を~

こんにちは!理学療法士の舘です。

危険な暑さ続いていますが、体調はいかがでしょうか?水分、塩分補給はできていますか?

 

今回は、前回の「水分補給」の続きになります。

<主な水の種類>

硬度は、1ℓ中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量を数値化したものをいいます。

   軟水

日本の水は、軟水で、硬度が100/L 未満

   硬水

硬度が100/L 以上と高いもの

 

<一日の水分排出量は?>

尿・便など約1.5ℓ、汗など約0.5ℓ、呼吸約0.5ℓで合計約2.5ℓになります。

ということは、最低でも、約2.5ℓの水分摂取が必要になります。

 

 

<水分を取ることで得られる効果>

①血液の流れを促す

②汗をかきやすくする(体温調節)

③老廃物を排出する(汗、尿、便と一緒に)

④アルコールの分解

⑤酸性を中和する(身体は弱アルカリ性)

 

                          など

<水分摂取の方法と注意点>

 

一度に大量に飲まず、回数を分けて飲むように心掛ける。

例:朝起きた時、空腹時、寝る時など、その他に1時間に1度飲むようにする。

 

 

食事中に水を摂り過ぎると、胃液を薄めてしまい、消化不良を起こすことがあります。

また、腎臓病をお持ちの方は、硬水を飲み過ぎてしまうと、体内のカルシウムなどの調節をするため腎臓への負担が大きくなる場合があります。

  

 

以上が、「水分補給part.2」のお話になります。水分摂取を行うことで、色々なメリットを得られる効果は、大きいと思います。

特に、今年は、非常に暑く、熱中症になりやすいです。そのため、熱中症対策はそうですが、

日常での体調管理の為にも、日頃の水分の摂り方を見直してはいかがでしょうか?

         舘 憲昭

   理学療法士

 

●資格

Therapeutic Manipulation コース修了

ブレインジム101修了

ネイシューベーシックインソールマイスター

●得意な分野:内臓ケア

●趣味:読書(マンガ・ビジネス関係)、バスケットボール

●自分の想い

ヒトとの繋がり、気づきを大切に!小さな一歩を一緒に踏み出しましょう!!