ダイエットのあれやこれやpart1 ~ダイエットには有酸素運動?~

 

こんにちは。理学療法士の佐藤です。

 

 

最近はダイエットを目的にジョギングなどの

有酸素運動を積極的に取り組んでいる方は多いと思います。

 

でも、有酸素運動だけでは実はリバウンドのリスクが高くなります。

 

前回、代謝とカロリーについて簡単にお話をさせていただきました。

前回の記事はこちら。

 

 

 

消費カロリーと摂取カロリーのバランスで体重の増減が起きますので、

それまで運動習慣のなかった方は有酸素運動により

消費カロリーが増加する事で体重減少が望めますね。

 

運動が習慣づいて身体も締まってきた!

効果が目に見えると更にやる気が出るものです。

 

でもだんだん忙しくなって、運動をなってしまった場合、どうなるでしょうか?

 

 

元の体重に戻ってしまうのでは?という事は想像がつくかと思いますが、

実は以前の体重よりも更にリバウンドするリスクが高いです。

 

これには筋肉の性質が関わってきます。

人は体内で熱を生み出すことでカロリーを消費しますが(熱量という言葉で学生の時に習いますね)

筋肉には運動をしなくても熱を生み出す機能が備わっています。

 

この役割を果たすものをUCP-3といいます。

 

 

これはタンパク質の一種ですが、

筋肉の中でも“速筋”と言われる繊維に多く含まれています。

“速筋”は名前の通り、瞬発的な動作や強い力を出すときに使われる筋肉です。

 

これとは反対に、“遅筋”という筋肉があり、

これはマラソンやジョギングなど持久力が豊富な筋肉です。

 

 

通常どちらの筋肉もバランスよく存在しますが、

ジョギングなどの有酸素運動を行っていると筋肉の性質は

 

“遅筋”メインに変化していきます。2週間ほどで変化が起き始めると言われています。

 

 

これにより先程説明したUCP-3の量が減少。

すると、運動以外での熱(=消費カロリー)を増やす力が弱くなります。

これがリバウンドのリスクを高める原因です。

 

 

では何をプラスしたらいいの?と思いますよね。

 

“速筋”を増やす運動を行うべきですので、

バーベルやダンベルを利用したウェイトトレーニングがおすすめです。

 ・・・なんて余計に続きませんよね()

 

その為、まずは腕立て伏せとスクワットを一定の速度でやりましょう!

一定の速度とは、

スタートの姿勢から2秒かけて下がり、

2秒かけて最初の構えに戻る動きです。

途中で動きを止めたり早く動くことの無いよう注意してください。

 

 

まずはこれを1015

間の休憩を3060秒に設定して35セットやりましょう。

 

有酸素運動前に行えば脂肪燃焼を促し、有酸素運動後に行えば筋肉量が多くなりやすいです。

 

ダイエットを目的に、日頃有酸素運動を取り組んでいる方!

今より効果を高く、

そして長続きさせるためにも

有酸素運動に少し筋力トレーニングを追加してみませんか?

 

 

 

ありがとうございました。

藤 雅

理学療法士

 

●資格

3学会合同呼吸療法認定士

キネシオテーピング協会認定トレーナー

IPNFA認定アドバンスコースⅢa修了

 

●得意な分野

呼吸療法

 

●趣味

筋トレ

 

●自分の想い

皆さんが意識もせず行っている呼吸、

必ず行うものだからこそ、質のいい呼吸が必要と思います。

皆さんへの情報発信を通して、自分も高めていければと思います♪